平成3年生まれ、京都に住んでいます。登山や、夜景、人の少ない観光地へ行って、現実から逃げ、非日常的な体験をする事が好きです。
道の駅 てんきてんき丹後

道の駅情報
てんきてんき丹後
京都府京丹後市
国道178号線
9:00~17:30
普通:38台 大型:4台
観光案内、食事処、特産品
MAP:京都府京丹後市丹後町竹野313-1
てんきてんき丹後

てんきてんき丹後にやってきました。くもってるのでくもりくもり丹後ですね。閉店ぎりぎりの時間なので人も少なめ。僕も休憩でよっただけです。

入り口にあるオブジェ。

お土産屋。小さいながらも特産品はよくそろっています。

道の駅周辺は公園のような広場になっています。

立岩のすぐ近くに位置するので歩いてもいけます。

こちらが立岩。生で見るとデカくて迫力があってすごい!登ったらあかんって書いてたけど、子供のころやったら絶対登ってたやろなぁ!
感想・まとめ
物産売店には丹後の地酒やへしこ入りのコロッケなど、のご当地の特産品が、数多く並び、道の駅の裏側はオートキャンプ場も併設されています。また、景勝地「立岩」も近くで観光の拠点にしたい。
立岩と道の駅の間の河原はキャンプ場にもなっております。ただ立岩周辺の海辺は泳げないので注意が必要です。
山と終末旅の管理人について
|