平成3年生まれ、京都に住んでいます。登山や、夜景、人の少ない観光地へ行って、現実から逃げ、非日常的な体験をする事が好きです。
2016.11.08
これぞ不気味の谷!強烈に目につく花松くび地蔵

レジャー概要
花松くび地蔵
神戸市東灘区
見学無料
MAP:兵庫県神戸市東灘区田中町5-3-6付近
神戸東灘にある花松くび地蔵

用事があった帰り、神戸くび地蔵に立ち寄ってみました。
正直、不気味というかおもろいというか、見た目のインパクトがすごいです。

地蔵伝によると、かつて西国街道に大名行列や旅人が盛んに往来していた頃、この地に花松地蔵というお地蔵様が祀られていて、首の上からの病気などに霊験があると信仰されていました。大正6年に地元のひとたちが新たに首の上からの地蔵様を作り「花松くび地蔵」と名付けたのがこのお地蔵様だそうです。
囲いのお堂は石造で阪神淡路大震災後に再建されたものだそうです。

でも、なぜ色を塗ってしまった!?
お地蔵さまは石の色やからいいのに、色を塗ってしまってるので完全に「不気味の谷」ゾーンに入ってしまっている。

地元では親しまれているそうで、首から上の病気を治してくれる地蔵様として毎年地蔵盆も行われているそうです。
山と終末旅の管理人について